鉢物バーチャルショップ

コラム

一・二年草

一・二年草は種子ををまいて発芽し、花が咲き、
実を付けて枯れるというライフサイクルが短く、花期が長いのが特徴。
このサイクルが一年以内のものを一年草といいます。
春に種子をまいて夏に花が咲く草花を春まき一年草といいます。
 
二年草は種子をまいてから花が咲くまでに一年以上かかり、
二年以内で終わってしまう草花をいいます。

暖地では多年草であっても寒地では越冬できない植物は、
原則として【一・二年草】、または【一・二年草または多年草としてます。】


一・二年草の例

アゲラタム 非耐寒性一年草または多年草、亜低木。
草丈20−60cm程度。矮性品種もあり。
四季咲き性で春〜秋まで咲く
耐暑性強く、日当たり好む
朝顔 非耐寒性春まき一年草つる性植物。
日当たり好む。
アスター 耐寒性一年草。草丈60cm前後。花期は6〜
8月。日当たり好む。
アマランサス ヒモゲイトウ、ハゲイトウなど。
一年草。暑さに強い。
イベリス 別名キャンディタフト
耐寒性一年草。多年草タイプあり。
多年草タイプは霜よけすれば越冬可。
エキザカム 春まき一年草
真夏は半日陰に置く
ガイラルディア 一年草。日当たり好む
カスミソウ 耐寒性多年草または一・二年草。
一年草タイプと、多年草タイプの宿根カスミソウ
がある。日当たり好む。風通しのよい、
水はけのよい場所で育てる。乾燥気味に管理する
カルセオラリア 一年草扱い。寒さと高温多湿に弱い。
室内管理が理想。
キンギョソウ 耐寒性一年草、多年草。耐寒性、耐暑性に強く
戸外栽培がよい。日当たり好む
キンセンカ カレンジュラなど。
耐寒性一年草または多年草。
日当たり好む 暑さには弱い
クフェア 草本または低木、花期は初夏〜秋。日当たり好む
ケイトウ 暑さに強い一年草。花期は初夏〜秋。
直根のため移植で根を痛めない様注意
コスモス 春まき一年草。短日性植物なので、夜も照明が
あたる様な場所には植えない。
コンボルブルス 半耐寒性ツル性一年草・多年草。
シザンサス 半耐寒性一・二年草
ジニア ヒャクニチソウ。
半耐寒性一・二年草。花期7月〜10月。
短日植物。花がらを丁寧につむと、夏も休まず
開花する
シネラリア サイネリア。
一・二年草。生育適温は15℃。冬は室内。
スイートアリッサム 秋まき一年草。
寒さにはかなり強い。5月頃株が弱るが、5cm位に
刈り込んで液肥等を施すと再びよく咲く。
スイートピー 秋まき一年草。
日当たり、乾燥地を好む。
直根のため移植は根を傷めないよう注意
スターチス 秋まき一年草または多年草。
寒さには強いが比較的暑さには弱い。
ストック 秋まき一年草。
日当たり好む。
セントーレア 耐寒性一年草または多年草。
花期は春〜初夏。
センニチコウ 春まき一年草。
日当たり好む。肥料はあげすぎない。
特に窒素はひかえめに。
ダチュラ チョウセンアサガオ。
一年草。花が小型で上向きに咲く。
非耐寒性一年草。
デージー 耐寒性一年草および多年草。
高温多湿に弱い。日当たり好む。花期は
半日陰が理想
トレニア 一・二年草。茎は直立またはほふくする。
寒さに弱く越冬できない。
日当たり好むが日陰にも強く比較的花も咲く
ニーレンベルギア 一・二年草。花期5〜9月。寒さにやや弱い。
日当たり好む。花が咲き終われば刈り込みを
行うことで、1ヶ月には再度開花する。
ニゲラ 一・二年草。花期5〜7月。
日当たり好む。
ニコチアナ 一・二年草。連作を嫌うので、2〜3年以内にナス科
植物の栽培していない場所を選ぶ
ニチニチソウ 非耐寒性一年草。
日当たり好む。雨にはやや弱い。
直根性なので大苗での移植は避ける。
開花時期が長いので定期的に追肥を施す。
ネメシア 半耐寒性一年草
ネモフィラ 耐寒性一年草。
日当たり好む。
ハボタン 耐寒性一・二年草。
パンジー、ビオラ、
スミレ
一・二年草。
花期は11〜5月。寒さに非常に強い。
日当たり好む。開花時期が長いので肥料切れに
注意。
ひまわり 春まき一年草。
ペチュニア 一・二年草。花期5月〜10月。
日当たり好む。水はけのよい土がよい。
肥料を切らさないよう栽培。
梅雨時期のウドンコ病などに気をつける。
ヘリクリサム 春まき一年草。
日当たり好む。肥料は窒素過多にならないよう
気をつける。
ペンステモン 一・二年草。
過湿に大変弱いので排水の良好な土壌で。
ポピー 耐寒性一・二年草、多年草
マツバボタン 一・二年草。花期7月〜9月。
過湿の場所は避ける。
マリーゴールド 一年草。
花期6〜10月。
耐寒性が弱く越冬はできない。
マリーゴールドは土壌中のセンチュウを駆除する
作用があり、センチュウの多い花壇には有効。
ムルチコーレ 秋播き一年草。
花期早春から初夏まで。肥料は控えめにする。
ユーストマ トルコキキョウ。
一・二年草。
ラクスパー 耐寒性一年草。
日当たり好む。
リナリア ヒメキンギョソウ。
秋まき一年草。
開花は5〜6月。肥料は窒素過多を避け、リン酸、
カリ分を中心に施す。元肥は抑え、追肥で調節する。
ルピナス 耐寒性秋まき一年草、多年草。
直根性で移植を嫌う。
ロベリア 半耐寒性秋まき一年草一年草もしくは多年草。
日当たり好む。高温多湿に弱い。
ワスレナグサ 秋まき一年草。
日当たり好む。耐寒性あり。高温に弱い。

※ここでいう耐寒性とは
耐寒性:冬場マイナス3℃まで耐えるもの
半耐寒性:冬場0℃まで耐えるもの
非耐寒性:冬場5〜7℃まで耐えるもの
(ランや観葉植物の一部は10℃〜15℃までのものもある)
I 植物の種類

一・二年草
多年草
球根植物
果樹・花木・庭木
観葉植物
洋ラン
多肉植物・食虫植物
野菜・ハーブ

II 植物の利用
樹木 巨木〜小高木
低木と小低木
垣根
草花 花壇
ボーダーガーデン
コンテナガーデン
つる植物の活用
グランドカバープランツの活用
熱帯植物の活用
環境 ベランダや屋上
室内
薬品 殺虫・殺菌剤
除草剤
肥料



III 園芸用語

ア行 一代交配種(いちだいこうはいしゅ)
一季咲き(いっきざき)
オールドローズ
お礼肥え(おれいごえ)
カ行 返り咲き
活力剤
株分け
緩効性肥料(かんこうせいひりょう)
コンテナガーデン
コンパニオンプランツ
サ行 咲き分け
四季咲き性
相対的短日植物
相対的長日植物
タ行 短日植物
短日処理
耐寒性
長日植物
トピアリー
ナ行 根詰まり
ハ行 ハイドロカルチャー
培養土
葉水
葉焼け
バルブ
半耐寒性
ほふく性
マ行 間引き
マルチング
実生(みしょう)
メリクロン
ラ行 ラティス
ワ行 矮性(わいせい)

鉢バーチャルトップへ



ご質問はこちらへ
shop@bigflower.co.jp

Copyright (C) 2001 Bigflower. All Rights Reserved