ビックフラワー花図鑑no.8


秋明菊(シュウメイギク)

秋明菊 Anemone japonica/
Japanese anemone 薄れゆく愛
キンポウゲ科の多年草。

彼岸花同様古く中国から渡来したものといわれている。キブネギク(貴船菊)ともいわれる。古くから日本で観賞用に栽培され,また一部では野生化している。茎は直立してまばらに分枝し,高さ約70cm内外。葉は3出複葉で,小葉はしばしばさらに3裂する。花は9〜10月頃開き,紅紫色で径5〜7cm,外側には緑色の萼片があり,内部には色のついた花弁状の萼片が多数あって平開し,キクの花のようにみえる。おしべ,めしべともに多数ある。 キンポウゲ科アネモネ属。貴船菊とも呼ばれ、秋風にゆれる姿は優美で趣がある。花はピンクや白の一重咲きが多く、清楚な美しさが魅力です。生育環境は日本の気候によく合い、寒さに強く育てやすい植物です。乾燥は苦手で、明るい半日陰の湿り気味のところでよく生育します。


【庭植えで楽しむ】
 庭植えでの花期は9−10月。 乾燥に弱いので、場所は午後から日陰になるような適度に湿りけのあるところが適する。植え付けは秋または春。根が深く伸びるので腐葉土などを加え、十分に深耕して植え付ける。別に元肥としてマグアンプKを一握り混合しておく。
 春から初夏の生育期には1−2回追肥をすると大株に育つ。また、害虫対策には株元にオルトラン粒剤をまき、病気対策にはダコニールなどウドンコ病に効くものを月1回くらいの割合で与えるとよい。
【鉢植えで楽しむ】
 6号鉢以上の鉢が育てやすい。鉢底にゴロ土を入れて排水を良くし、有機質の多い市販の培養土に元肥えとしてマグアンプKを大さじ1杯くらい混合してから、根をよく広げて植える。蕾(つぼみ)が伸び出したら支柱を立ててやると良い。夏の水切れは葉焼けをおこすので注意する。
【切り花を楽しむ】
 水揚げを上手にすれば次々と開花し長く楽しめる。水揚げは切り口を焼くと良い。深めに水の入る容器で、こまめに切り戻すのがコツのようだ。

花図鑑のページへ

ビックフラワーのホームページへ