BIG FLOWER環八杉並店
旅行記 |
2008.02.12-02.14 済州島 バリアフリーの旅
家族旅行で済州島へ行ってきました。 両親 祖母 弟との 5人旅行です。 祖母は少し足が悪くて 父も足を悪くしていて早く歩けないので 車椅子を借りての旅行です。 空港で手続きのあと、空港の職員の方が搭乗まで車椅子を押してくれます。 階段やエスカレーターを使わず エレベーターを利用しての移動です。 飛行機には最初に乗せていただき、降りる時は一番最後になります。 | |
行きの機内食 | 今回済州島への直行便だったので、機体がやや小さいからかもしれませんが、 飛行機からは階段から降ります。 私たちだけ 逆の扉から 電動昇降機に乗せていただき バスみたいなのに乗り換え空港に移動しました |
今回も格安旅行だったのに、ここまでしていただいて 本当に申し訳なかったです・・。 済州島空港の職員の方にも すごく優しくしていただいて ありがたかったです。 | |
小さいですね^ ^ | 空港 |
ツアー客全員で ツアー内容に入ってる ヒャンミ食堂というお店で海鮮トッペギを昼食で頂きました。 | |
つきだしには タマゴとニラと出汁でふんわり炊いたものがでてきました。ソウルでは見たことがなかったです。 ふわふわおいしかったです。 | トコブシ(アワビに似た小さい種類) カニ ホタテ あと貝類 を 辛く味付けした一人用鍋みたいなものです。 いい出汁が出ていて すっごくおいしかったです。 日本のお客さんが多いみたいでした。壁中 サイン(一般客の)や落書きだらけ・・。 |
コンビニ。 (済州島はファミリーマートばかりでした。GS25が少し。セブンイレブンは無かったです) 済州島みかんジュースと あとはお気に入りのザクロジュースと バナナ牛乳。 | 夕ご飯は 韓国産牛専門店 ”七億兆” |
つき出しには 大好物のケジャン(ワタリガニのキムチ)がついてて うれしかったです。 | チジミ |
カルビタン | 石焼きビビンバ |
焼肉。サンチュにご飯、肉、味噌など巻いて食べます。 | 朝ご飯用のパンをEマート(大型スーパー)で買いました。 さつまいものパイ(韓国語で ”コグマパイ”) おいしかったです。パンの詰め合わせには 生クリームがセットになってました。 |
翌日はドライバー(兼ガイド)さんつき車をチャーターしました。 弟には日本で国際免許を取得してもらっていたので、レンタカーを借りる予定だったのですが、 あいにくの雪で断念しました。 雪もほとんどなくなり、快適なドライブでした。 ドライバーさんは日本語もできるのですが、私が韓国語を勉強してると話してから、 韓国語で少し会話をしました。 ”韓国語でガイドするから家族に通訳してあげてみて”といわれて かなり勉強になりましたね。玄武岩(ヒョンムアン) 噴火口(プンファグ) 死火山( サファサン) など 専門用語はさすがに訳せませんでしたが 褒められました♪♪ 韓国語は 同時通訳が可能ですよね。話したそばから 一つずつ訳せばいいんですから。 済州島は 電車もなく、バスも少ないので、乗用車が多かったです。 韓国では 日本のように車を購入するのに 車庫証明が必要ないとのことで、 道路に車があふれかえってました。 2年後くらいには 車庫証明が義務付けされるらしいです。 | |
※城山日出峰(済州島の最東端に位置する火山である城山日出峰。頂上は巨大な噴火口で99個の岩峰が取り囲んでいる。新年の初日の日の出を見て1年の無事を願い祈るために、国内外から多くの人が訪れる名所で、景観的美しさだけでなく、学術的にも世界的価値を持っており、約5千年前に水深の浅い海での火山爆発によって海上に火山が噴出した特性が理解できる「世界的に重要な場所」である。噴火口の原型がそのまま保存されており、海岸絶壁に沿って火山噴出過程で形成された多様な堆積(たいせき)構造が観察できるなど火山学研究の貴重な資料にもなっている。 ) | 島の守り神 トルハルバン(石のおじさん) |
きれいなところでした。やっぱり登ってみたい。往復50分とのことで、 両親・祖母はふもとに残して 走って登ってきました。 といっても 走れるほど楽なものではなかったです。登り始めて10分くらいで息切れ・・。 結構 大変な運動でした。 | 上から見る景色は圧巻でした。良かったです |
気温は低かったけど、いい運動して熱かったので ソフトクリームを食べてしまいました。 | 2000ウォン(240円) |
トルハルバン。6000ウォン(720円) ちょっと高いような・・。 |
お昼ごはん |
太刀魚の煮込み(カルチジョリム) 大根とジャガイモも一緒に煮込であって 全部おいしかったです |
ウニとワカメのスープ |
済州島民俗自然史博物館へ ちょっと こじんまりしたとこですが、一人1100ウォン(132円)の割には楽しめました。 済州島の生態系 鳥 動物 魚 昆虫 植物の 展示や島の生活のジオラマなどが見れます。 もちろん 車椅子で全て回れるので良かったです。 | |
サボテン 済州島のお土産で サボテンチョコレートというのもありました。 ブルーベリーみたいな味でしたよ。 |
|
↑太刀魚が並んでます。 ←済州島 特産品 みかんもいっぱい。 |
|
そういえば、ソウルに比べると 花屋さんは 少なかったです。 町の花壇は 葉ボタン一色でした。 寒さに強いから・・。 |
|
屋台は少なかったです。トッポッキやオデンが主流でした。 プンオパン(やや小ぶりのたい焼き)を食べたことが無かったので 買ってみました。3個1000ウォン。ちょっとあんこがしょっぱかった。 | 中央地下商街は 服屋さんメインでした。子供服が多かったです。 |
テレビや雑誌で話題の BBクリーム とうとう入手してしまいました。 売り切れのお店も多くて 私は 【MISSHA】で SPF42 PA+++ の NO.23 というのを買いました。 BBクリームは4種類売っていて SPFの違いと、色がナチュラルか明るめかの違いでした。 NO.23は SPFが一番強くて 色はナチュラルなタイプです。 BBクリームというのは 「blemish balm cleam」の略で お肌の傷や欠点を癒すという意味だそうです。 化粧下地として使ったり、ファンデーションまでしたくないときはBBクリームだけで素肌っぽいけど欠点がカバーされていて外に出れるという代物。 早速使ってみましたが、なかなか良かったですよ。当分ファンデーションなしで これで出勤しようかなぁという感じ。 (もともと あんまり化粧しないので・・。) 値段は50mlで確か15800ウォン(1900円くらい)。安いですよね? しかも おまけつき。 | |
バレンタインデー前日だったので、 町は ささやかながらも バレンタイン祭り。 コンビニでは 籠に入ったチョコレートや文房具やぬいぐるみなどの詰め合わせが 豪華にラッピングされて 15000(1800円)ウォンから50000(6000円)ウォンくらいで売ってました。 日本みたいに チョコレートコーナーというのは 少なくて スーパーで 外国産の ハーシーズとかの特大サイズとか 小さいチョコの徳用サイズとか 売ってたり 買ってる子がいたり。 パン屋さんで 結構本格的な 外国産チョコがショーケースに入って販売されてました。 籠入りの 可愛いらしいチョコの詰め合わせも多かったですね。 14日当日 朝ぶらぶらしてたら 男の子が二人 花束を持って歩いてました。 韓国では 結構 男の子から女の子へプレゼントするのも多いのでしょうか? | |
プデチゲをいただきました。 日本語は全然通じないお店だったので 頑張って韓国語で注文しました。 インスタントラーメン、スパムやソーセージ、チーズなどが入った辛い鍋です。 ものすごく辛かったのですが おいしかったです。 つき出しの 水キムチが なんと氷入り!! 鍋が辛かったので オアシスのようでした・・。 両親・祖母も 辛いって文句いいながらも 全員で完食しました。 おなかを壊すこともなかったし、すごい胃腸ですね・・。 | ↑好きなお菓子 シリアルの中にチョコが入ったものと 右は軽いチキン味スナック |
牛肉海苔巻きと 卵焼き海苔巻き 1本2000ウォン(240円)。安いのだと1000ウォンのもあります。 |
おいしかったです。 |
ロッテリアでは韓牛プルコギバーガーという 大きなハンバーガーを売っていたので それも買ってきました。 ジューシーでボリュームがあっておいしかったです。おすすめ。高かったけど。(4000ウォンくらいだったような) | |
喫茶店で休憩〜。 カファモカおいしかったですよ。 アメリカンはちょっと薄すぎたみたい。 |
済州島名物 黒豚の5枚バラ肉。 お肉もおいしかったし アマダイ焼きもおいしかったです。 お肉は皮を外して食べたほうがいいかも・・。ちょっと匂ったので・・。 |
今回は いろいろ障害があって、観光がほとんどできなかったのですが、 今度は 夏に来て マリンスポーツや 乗馬や 遺産めぐりなどもしたいです。 お買い物は やはりソウルの方が楽しいですけどね。 出会う人々 みなさん 親切にしてくださってよかったです。 ご飯もおいしかったし、 私が韓国にはまってる理由も 少しは家族に理解してもらえたかな・・? あー、また行きたい。 | |
○2007年9月30日〜10月3日 台湾・台北101と新幹線の旅2007
○2008年1月20日〜23日 上海・リニアモーターカーと高層ビルの旅
○2008年2月12日〜14日 韓国・済州島の旅
○2009年6月2日〜6月5日 サイパン・マニャガハ島の旅
○2009年9月3日〜9月11日 3度目の台湾!今回は南の方へも行ってみる旅